私はカウンターで肌診断を受けると大体いつも油分が足りていないと言われます…
オイルはベタつくイメージがあり今まで取り入れたことがありませんでしたが、お試しでトリロジーのローズヒップオイルを購入してみました💕
1ヶ月ほど使ってみたのでレビューしていきます!

ローズヒップオイル 20ml
¥4300+tax
trilogyは2002年にスタートしたナチュラルスキンケアブランド。
オーガニック大国であるニュージーランドで育った姉妹がローズヒップに美肌効果があるのを知り、2人で創設しました🌱
今ではニュージーランドでNo.1のスキンケアブランドとして知られています😳
そのtrilogyの代表作とも言えるのがローズヒップオイルです!
オーガニック認証ローズヒップオイル100%使用で、必須脂肪酸(オメガ3、オメガ6)が80%以上も含まれています。
ビタミンEやカロテンも含まれており、キメを整えてくれる効果もあります✨
有名人や海外セレブの方も愛用者も多く、美容家の神崎恵さんは30本リピートしたそう😳!
キャサリン妃も愛用しているとか…🐻
公式のサイトはこちら👉
◎効果
ローズヒップオイルにはお肌の健康のために必要な成分がたっぷり含まれていて、いろんな肌悩みやトラブルに働きかけてくれます🏃♂️
・肌の水分量を保ち乾燥肌の改善
・皮脂のバランスを整えてニキビ防止
・ニキビ跡やシミの改善
・ハリと弾力が出てシワを予防
・抗酸化作用でお肌の老化防止
・ターンオーバーを促進して毛穴ケア
・紫外線で受けたダメージのケア
◎使い方
1回分は2〜3滴、朝晩使用で約2ヶ月使えます。
こんな風にスポイト式になっているので量の調整がしやすいです↓

使い始めた頃は洗顔後すぐに塗っていましたが
公式のステップは…
化粧水→ローズヒップオイル→乳液→クリーム
の順番で、美容液として使うことを推奨しています🌟
ブースターとして使ってもその後のスキンケアを弾いてしまうような感覚はありませんでしたが、
植物のパワーが強すぎて肌トラブルが起きる場合もあるみたいです💦
使い続けているうちにトラブルが出てしまう可能性もあるので公式の説明通りに使うのがオススメです…
◎使用感
・テクスチャー
サラッと軽く、たっぷり手にのせるとサラサラ流れてしまうくらい↓

塗ってから手の平で肌を包むように軽く押さえるとすぐ肌に馴染んでいくので、ベタベタせずもちっと保湿されます☺️
・香り
ローズヒップはバラの果実なので
よくある華やかなバラの花びらの香りとは全く違い、魚のような香りがします🐟(焼き鯖、、、?)
初めて使った時は臭かったけど、使っているうちに慣れてきました🤗
塗っている間常に臭いと感じることもありませんが、匂いに敏感な方は苦手だと思うので、できれば香りを確認してから買うのがいいかもしれません🤔
◎活用法
寝ている間の集中ケアとしてスキンケアの一番最後に塗ったり、クリームに混ぜて使うのも高い保湿効果を実感できました✨
顔だけでなく髪の毛の保湿に使ってもまとまりが良くなります💕
スカルプケアにも使うことができます!
シャンプー前に頭皮に塗って指の腹で優しくマッサージ。
その後はしっかりオイルを洗い流して、いつも通りシャンプーとトリートメントをします😊
妊娠線の予防や傷跡の改善にも効果がありますが、トリロジーはボディケア製品も販売していて、ローズヒップオイル配合のボディオイルもあるので体にはそちらを使用するのが良いかもしれません。
ボディオイルは110mlで¥4800+taxなのでそちらの方が断然コスパ良し🙆♂️
◎オイル焼けの心配は?
一般的にローズヒップオイルには光毒性があると言われていますが、今の所それを裏付けるような研究結果は無いそうです🤔
公式HPでも朝晩の使用を推奨していて、暑いニュージーランドでもオイル焼けの報告は出ていないとのこと☀️
それを見てからは安心して朝も使用しています!
◎注意点
ローズヒップオイルは酸化が早く、開封後6ヶ月経つと香りが変わって効果も無くなってしまいます💦
なので少量ずつ塗って長持ちさせるよりもしっかり塗って使い切るのが良いです🙆♂️
空気に触れると劣化が進んでしまうので、使用後は蓋をしっかりと閉めるように徹底しています!
ローズヒップオイルは光にも弱いので、直射日光に当たらない場所での保管をオススメします。
◎最後に
初めてスキンケアにオイルを取り入れてみましたが、なんで今まで使わなかったのか後悔しました🥺
オイル有りとオイル無しでは保湿具合が全然違う!
ベタつかないのも意外でした💭
油分が足りない肌質の私には欠かせないアイテムになりました✨
夏が近づいて暑くなってくると使用感が変わってしまうかもしれませんが、しばらく使い続けてみます🙋♂️