
ずっと憧れていたトム様のアイシャドウをついにお迎えしました🥺💓
このアイシャドウは、ずっと欲しくて気になっていましたが、
色々と心配なことがあって手が出せませんでした😲
購入前の私の不安は…
・ブルベ冬の人にしか似合わないんじゃない??
・普段使いは出来なさそう…
・なかなか手を出せないお値段😭
実際にTUしていただき不安も吹き飛んだので
無事お迎えすることができました🤤
BAさんに使い方も教えていただいたので、今日はスウォッチと使い方をご紹介します💕
◎商品の詳細

アイカラークォード
25プリティベイビー
¥9200+tax
発売日 2018年12月7日
粉質最強で有名なアイカラークォード👀
現在は全16色ですが、廃盤になる色や新色や限定色もちょくちょく出るのでカラーバリエーションがよく入れ替わります。
ココアミラージュみたいな人気色でも容赦なく廃盤になる…🥺
質感はそれぞれのパレット毎に違っていて
シアー、マット、サテン、大粒ラメなど様々。
公式ページの情報はこちらから👉
TOM FORD ONLINE アイシャドウ※リンク先は、海外の公式サイトのため英語です。
◎スウォッチ
腕に塗ってみました👀

左上から時計回りに、
・細かいパールが入ったくすんだピンクベージュ
・くすみパープル
・かなり細かいピンクラメが入ったダークブラウン
・サーモンピンクにグリーンやブルーの偏光ラメ
◎使い方
BAさんに教えていただいた塗り方で仕上げるとこんな感じです☺️

「ナチュラルメイクの方が好みです」と事前にお伝えしました。

①aを二重幅に塗ってアイホール狭めにぼかす
②dを上瞼目尻ライン状に引く
③bをdに重ねてぼかす
④cを指で黒目上にのせる
プリティベイビーは全体的にくすんだ色味なので塗り方を気を付けないと殴られたような目元になってしまいます…😰
そうならないためにBAさんに聞いたポイントは2つ!
💔左上のベースカラーを広い範囲に塗ると野暮ったくなってしまう
→アイホール全体ではなく、二重幅より少し広い所までしか塗らないように!
💔右上のパープルも目の幅全部に塗るとくすんでしまう
→締め色をぼかすように目尻側だけに狭めに塗る!
くすみカラーと青み強すぎるのが苦手なブルベ夏春の私でも、この塗り方なら苦手意識無く使うことができました✨
意外と盛り盛りメイクにはなりません😊
このパレットにはハイライトカラーが入ってないので、涙袋には他のアイシャドウの明るめパールカラーを組み合わせると明るく仕上がります🙆♂️
TUの時はエモーションプルーフライナーの09番ブリュットロゼ(ローズゴールド)を塗っていただきました✨
もっといろんなパターンのメイクができますよーとBAさんがおっしゃっていたので、自分なりに塗ってみました!

黒目上にはラメをのせずにシリコンチップで下瞼にだけうすーく塗ってます。
ナチュラルに仕上げたい場合は左下のラメは涙袋に薄めに使うのが良いかも🤔
左上と右下のブラウン系2色でグラデーションすればお仕事メイクにも使えそう!
使う色数を減らせば普段使いもしやすいです🙆♂️
このアイシャドウはかなり発色が良いので、付属のチップは使わずに柔らかい毛質のブラシで付きすぎないようにふわっと塗っています👀
◎実際に使ってみた感想
噂通り粉質最強なのでアイシャドウベースを使わなくてもしっとり密着してくれます✨
もちろん粉飛びもしないし滲まない!
ラメが落ちてくることも無い!
発色や色持ちも抜群!
諭吉超えも納得の高品質アイシャドウでした🤭💕
色の組み合わせ次第でいろんな雰囲気のメイクができるのも良い所✨
アイシャドウを沢山持っている方でも、この色味とラメ感はなかなか手持ちと被らないのでは…🤭?
1つあると便利なパレットかなと思いました🙆♂️
・関連記事ー 【shu uemura】 トウキョウナイトスケープ
でもやっぱり値段が高い…左下のラメだけ欲しい!という方には
シュウウエムラに代用できそうな単色アイシャドウがあるので、そちらもオススメ!
¥2300+taxなのでトムフォードよりも手を出しやすい価格です。
【shu uemura】 トウキョウナイトスケープの記事はこちらから👇